
こんにちは。
コレクティブフォーチルドレンの共同代表の高亜希です。
子どもの貧困を解決するため、関西のNPO 5団体が集まり、
立ち上がったコレクティブフォーチルドレンも活動を開始し、4年が経過しました。
日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2016にて
特別ソーシャルイノベーター・優秀賞を受賞しました。
その支援金を元に
2017年から尼崎市で
子どもたちに習い事やベビーシッターなどに使えるクーポンを提供しながら、伴走し
子どもたちに育ちや学びの機会を提供してきました。
あれから3年。
これまでの成果をご報告する「オンライン活動報告会」を開催します。
報告会では
●活動の概要
行政や地域の方々、ソーシャルワーカーや保健師などの専門家の方々とどうつながり
どのように地域全体で子どもたちをサポートしてきたのか
●実際の子どもたちの声や変化
●データでみる子どもたちの変化
を、相談支援員や行政の方、分析をしてくださった先生方たちと発表します!!
ぜひみなさまの参加をお待ちしています。
<開催概要>
●日時:2020年11月26日(木)14:00~15:30
●場所:ZOOMによるオンライン開催
●開催概要
14:00 開会の挨拶 (共同代表:河内 崇典)
14:05 3年間の活動報告( 共同代表:高 亜希)
14:15 研究発表(み・らいず研究所 野田 満由美)
14:35 質問コーナー
14:45 クロストーク(研究結果を受けて)
共同代表:河内、相談支援員 枡谷、
尼崎市学びと育ち研究所 能島副所長、み・らいず研究所 野田
15:05 パネルディスカッション(地域での連携、現場でのリアルなお話 )
尼崎市 こども青少年局 こども青少年部 森山太嗣部長×カシオ学習教室 樫尾先生×相談支援員 枡谷礼路
15:25 稲村尼崎市長メッセージ動画
15:30 最後に(今後の展望)
▼お申込みはこちらから
https://forms.gle/FTpjGpkFNMhoCG4Q7
※申込締切 2020年11月25日(水)正午
※お申し込み頂いた方には、前日の11月25日中に参加URLをメールにてお送りします。
万が一、参加URLが届かない場合はお手数ですが下記お問合せ先までご一報ください。
●お問合せ先
コレチル事務局 info@cforc.jp